
日産新社長に内田誠専務が就任することがわかりました。
日産といえばカルロスゴーン会長の不正が浮き彫りになったり経営不振に陥ったりとなにかとやっちゃてるようですが、今回新社長に就任する内田誠専務によって新しい風が吹くのでしょうか??
今回新社長に就任した内田誠専務の学歴や経歴、年齢や出身地について調べてみました。
内田誠専務のプロフィール
1966年7月 | 出生 |
1991.3 | 同志社大学神学部卒業 |
職歴 | |
1991.4 | 日商岩井株式会社入社 |
2003.10 | 日産自動車会社 |
2006.4 | 同社RNPO主担 |
2012.9 | ルノーサムスン自動車会社 |
2014.4 | 日産自動車 プログラム・ダイレクター |
2016.11 | 日産自動車常務執行役員(CVP)アライアンス購買 |
2018.4 | 日産自動車専務執行役員中国マネジメント担当 |
2019.5 | 日産自動車専務執行役員中国マネジメント議長
東風汽車有限公司総裁 |
学歴や年齢は?
内田誠専務は1966年生まれで現在は53歳です。
1966年は東京オリンピックが開催された後で日本の経済が目まぐるしく移り変わる激動の時代ですね。
内田誠専務は同志社大学を卒業しています。
同志社大学は京都府京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町601番地に本部を置く日本の私立大学である。
1920年に設置された。
大学の略称は同大、同志社。
日本で最も古くから存在する高等教育機関の一つであり、京都府内に2つの校地を有している。
また、文部科学省の定めるグローバル30(「国際化拠点整備事業(大学の国際化のためのネットワーク形成推進事業)」)に採択された13大学のうちの一角を担う大学でもある。
出身地は?
いろいろ調べてみましたが残念ながら情報は公開されていませんでした。
しかし同志社大学を卒業していることもあり関西のほうの出身なのではないでしょうか?
まとめ
日産社長に内田専務執行役員昇格し日産の今後の成長が期待されます!
カルロスゴーン元CEOの不正以来やっちゃえ日産状態が続いてるので新たな体制で日産の立て直しを図ってい貰えればと思いますね!